Thorlabs Japanの勝木健雄さんをゲストに、顕微鏡作成サポート業務、東大・遺伝研・UCSDでの神経科学者としてのキャリア、Thorlabs の企業文化、そこで働く醍醐味について伺いました(6/5収録)
Show notes:
- 勝木さん
- Thorlabs Japanのホームページ
- 10xの佐々木さん回
- 柳下さん
- Doricのフォトメトリーシステム
- Thorlabsのフォトメトリーシステム
- 新潟の神経科学会
- Thorlabs GmbH GmbHはドイツ語で有限会社のこと
- 福岡の分生
- Thorlabsの2万種類以上の部品
- 河西研のファイバーフォトメトリーの論文
- 柳下さんのシステムはこちらの論文に基づいています(by 勝木さん)
- 理研の山森研
- ThorlabsのBergamo
- 回転する一光子顕微鏡(pdf)
- 定金さん
- マシンショップ@理研の例(pdf)
- パーツの組み合わせ
- 共同研究契約を結ぶ際の留意点(pdf)
- ソーラボのgithub
- openなんとかのひとつ
- Webのフォーラム:分子生物学でははそういうのある
- Janeliaの2p-RAM論文
- ↑のThorlabsでのコマーシャライゼーション:Multiphoton Mesoscope
- UCL, Hausserの二光子Stimulation
- ↑のThorlabsでのコマーシャライゼーション(Bergamo + SLM)
- に関するThorlabsのツイート
- Bessel
- Na Jiの論文
- NDA (Non-disclosure agreement) とは
- 土浦第一
- ナチュラリスト志願
- 立花隆先生の応用倫理学の様子
- 緑慎也さん
- による立花隆さんへの追悼記事
- 脳を究める
- 利根川さんとの対談の本:精神と物質
- 松田良一先生、退官時の文章
- による立花隆ゼミ誕生秘話
- 依田さん
- 慶應の岡野研
- 遺伝研の広海健先生
- 岡部さん
- 坂野先生インタビュー
- 西郷先生
- 山本先生インタビュー
- 深田研HP
- 横山研
- もともと生物物理化学学科(Biophysics and Biochemistry)
- 岡野さんが昔研究してたMusashiというタンパク質
- 栗本さん
- 火山じゃなくて温泉でした
- タンパク3000プロジェクト(pdf)
- 総研大
- 遺伝研での仕事(Neuron)
- 平本さん(の仕事)
- ↑の背景
- 遺伝研の所内セミナー(英語論文書き方講習会)誕生秘話
- クラゲの仕事
- Michael Dickinson ラボ
- Ralph Greenspanラボ
- Ralphが書いたIntroduction to nervous systems
- クラゲの一生
- Kavli Institute for Brain and Mind
- San Diegoの水族館(シーワールドではない)
- Dhruv Grover
- FlyCeptionのお仕事
- その2
- ↑のプロトコル(出たばかり)
- New York Timesに載った:Creating a window into fly’s brain
- 兼崎琢磨さん
- CellInk
- ヒドラのWhole body imaging
- 他のヒドライメージング from Yuste Lab
- 遺伝子改変クラゲ (Clytia) from Anderson lab
- クラゲのsingle cell sequencing
- La Jollaの海
- Thorlabのオンラインフォーラム、Brainwaveについて(pdf page 5, 社長インタビュー)
- 日本の研究機関の購買システム、ローカルルール色々
- Thorlabsのmission…が垣間見えるCEOからのメッセージ
- ライトフィールド顕微鏡の原理(pdf)
- ライトフィールドを使ったお仕事
- Sophie
- Mark Horowitz
- Deisseroth labでの応用
- Vaziri labでの応用
- (元)StanfordのLogan (Grosenick)
- メゾスコープのパーツリスト
- ThorlabsのTシャツに喜ぶ研究者達
- Focus on fitness at the core of Thorlabs
- Thorlabsのラボスナック
- 創業者のAlex Cable
Editorial notes:
- 楽しかったです!ありがとうございました。入社して5年経つのにいまだに毎日学びの連続です(まだまだひよっこ?)。企業に就職するなら分野を変えてみるのもお勧めかも。学生・ポスドクは研究に集中できる時だと思うので、ぜひ思い切り研究を楽しんで下さい。(勝木)
- DIYサポートは自分で光学系を組むハードルがグッと下がりますね。無料なのはユーザーとしては嬉しいですが、お金を払いたいという気持ちも…(宮脇)
- だいたいどこにでも出てくる坂野先生と立花隆…!
PhD取得後の就職先としてThorlabsのような魅力的なoptionが数多くできれば、PhDに進学することがリスクでもなんでもなくなり、結果的に日本のアカデミアのレベルも上がると思ってます。(萩原)