それぞれの近況、作品と作り手の分離、Caイメージングとコネクトームの対応データとそのビューワー、迷路を走るマウス、Self-inactivating Rabiesをめぐるゴタゴタ等について話しました。
Shownotes:
- AlphaFold2 論文
- AlphaFold2で予測されるタンパク質構造データベース と その論文
- 東大薬の研究室一覧
- スイスのWyss Center
- Wyss氏の経歴
- Graph Neural Networkの勉強:こういうの
- bioRxivに上がってた仕事
- 去年ぐらいに出した論文
- 神経科学会の”Fear Mechanism”シンポジウム(追ってオンデマンド配信のリンク足します)
- コングレ (注:今年の運営はエー・イー企画さんでした…失礼しました)
- 来年の神経科学会(@沖縄)
- マサチューセッツのクラスター
- Baylor College (of Medicine)
- イスラエルの政府レポート…はヘブライ語なのでWSJによる解説記事
- 星座の名前になるかも
- ペストの薬剤耐性がサルモネラのプラスミドから伝播しうる?
- フォアグラ培養のスタートアップ
- Wyssの食品系プロジェクト、Circle(栄養素の話じゃなかった汗)
- 発展途上国用の遺伝子組換え食品
- Nature Food
- アメリカは政策で太ったみたいな話 この番組の How America Is Causing Global Obesity回
- ロール(全然ギリシャじゃなくて中東でした…):ここのBeef Shawarma
- フェタチーズ
- ザジキ
- サガナキチーズ
- ハルーミチーズ
- スイスのNHKみたいな
- 映画業界の#MeToo関連の話(Kevin Spaceyの場合)
- ワトソンやばい話 (ちなみにCSHLのPhDプログラムは去年をもってWatson Schoolの名前を廃止していた)
- Kandel本
- Thom Jossellやばい
- MICrONSのプロジェクト説明
- MICrONS Explorer
- 最初のL2/3のデータ
- TexasのAndreas Tollias
- Sebastian Seung
- NeuroGlancer
- PaninsnkiのEASE
- Oligodendrocyte Precursor が食べている
- Neuraldynamics とかAIx2とか呼ばれているモノ
- EyeWire(ゲーム)
- EyeWireの成果論文
- Sebastianのプレプリント
- KochとClayがやるぞ、というNatureの記事
- Mouse in a labyrince論文
- サプリムービー
- ヒトをうろうろさせる論文
- マイスターの色覚異常者に関する見解
- DLCの人が返した
- いとけいさんのHP
- Tiagoの壁論文
- Tiagoの前の仕事
- Jason Kerrのアイトラッキング論文
- あまり伸びてないコンテンツ:Rabiesの補講(EP12)
- Tripodi(ケンブリッジのMRCでした)のSiR論文
- PEST: 付加したタンパク質をユビキチン化により分解しやすくするペプチド配列
- TEVp: TEV(tobacco Etch Virus) のprotease。特定のペプチド配列(TEVs)を認識して切断する。本来自身のタンパク質性術の過程でペプチド切断に用いるプロテアーゼ。Anderson labのTango-mapやTing labのFLAREのように、in vivoで発現させてツールとして用いるケースが増えてきている(8/12追記。松山さんありがとうございます!)
- Wickershamによる最初の反証論文 “Self-inactivating” rabies viruses are susceptible to loss of their intended attenuating modification
- Tripodiの反証論文
- Wickershamによるアップデートされた反証論文 Rabies virus with a destabilization domain added to its nucleoprotein spreads between neurons only if the domain is removed
- Lのデリート論文
- 連続ツイート的にも:怒涛の22連ツイート
- NPGのMatters Arising (8/11追記:Cell PressにもMatters Arisingがある。汗 宮道さんご指摘ありがとうございます!)
- 脳にリンパがあったのはre-discovery
- STDPの話について、中立的なレビュー “Objections to STDP” に反論文献がまとまっている
Editorial Notes:
- GNNのいい教材ご存知の方がいたらコッソリ教えて頂けると嬉しいです(宮脇)
- 最近Mood Valiantというアルバムがよくてひたすら聴いているのですが、新コロのせいでずっとMood Variantだと思っていました。(萩原)