アメリカでの運転免許取得、Mini2P、MATLABからPythonへの移行に関する雑談。フラッシュ論文紹介は海馬4重vivoパッチ、BLAドパミンREM睡眠、シータ波と歩くリズムの同期、第三世代Rabies、投射先アストロサイト標識、eVLPについて。(3/19収録)
Show notes:
- COTEN RADIO
- バイオステーションゲスト回
- アメリカでの運転免許取得法あれこれ
- catch-22
- Koch Family
- Zipcar
- Tax Return: 確定申告のこと
- Turbotax
- Sprintax
- OGB1-AM
- 元になったNature Methods論文
- 1st authorが作った会社
- Mini2P論文
- Biologyの方
- Dombeckが似たようなの
- Mini2p自体はNature Methodsに2報くらい 1 2
- ノルウェーの会社製の(GRINじゃなくてElectrical Tunable Lens的なやつだった…)
- 平さん
- 船水さんラボ
- ScanImage
- ゼロから作るDeep Learning
- Steinmetzのコード (*CCFの座標情報は.npyで、読み出し以降は全てmatlabでした)
- Carandini/HarrisラボHP
- Allen CCF
- vscode
- A neuroscientist’s Python environment (Allenの同僚・伊藤さんによるpython開発環境の解説記事。Remote development extension packが便利そう)
- anaconda
- spyder
- 3090
- 東大入試生物2022
- 見たことのある実験系
- Herman MillerのSayl Chair
- Mirra 2
フラッシュ論文紹介:
- 論文1:Inhibition allocates spikes during hippocampal ripples
- ForwardとReverseがあるよ
- Pouletラボ
- Jouhanneauの4重パッチ
- 佐々木さんのAxon Patch
- BLAからWhole cell
- Buzsakiラボ
- 論文2:Rapid eye movement sleep is initiated by basolateral amygdala dopamine signaling in mice
- 櫻井研
- Yang Dan
- VTAのドパミンはヘテロ
- ステップファンクション型オプシン
- 情動脱力発作について(長谷川さんの過去仕事プレスリリース)
- オレキシン発見
- 長谷川さんの過去仕事一覧
- Raclopride
- GRAB-DA
- D2-cre mouse
- GENSAT の論文
- BAC: bacterial artificial chromosome 元論文
- Allen In situ Drd2
- Dorsal endopiriformでのD2発現
- BLAの投射(filter source structureにBLAと入力してください…汗)
- 柳下さんのD2 dip
- 論文3:Dynamic Synchronization between Hippocampal Spatial Representations and the Stepping Rhythm
- Loren Frank
- DeepLabCut
- サイクル毎に現在の位置から未来の位置までを…
- スピードの違い:統計検定は本研究中には無い?けどExtended Data Fig. 1Bを見るにoutboundの方が遅そう。ただ同じスピードの範囲だけ抜き出して歩くリズムとの相関を取ってもoutboundの方が高いというデータはあり(Extended Data Fig. 1G)
- 4 Hz 呼吸corollary discharge
- 論文4:Single-deletion-mutant, third-generation rabies viral vectors allow nontoxic retrograde targeting of projection neurons with greatly increased efficiency
- ΔGの論文
- ΔGLの論文
- 論文5:Circuit-Specific Targeting of Astrocytes for Genetic Control
- Wei Xu
- この前のエピソード で触れたYFV-17D論文
- RABID-seqのエピソード
- 論文6:Engineered virus-like particles for efficient in vivo delivery of therapeutic proteins (eはEnhancedじゃなくてEngineeredでしたね…)
- David Liuラボ
- Adenine Base Editor
Editorial Notes:
- 海馬以外の論文もちゃんと読まねば。。。(宮脇)
- 最近、職場の解析用PCを3070Tiで組みました。この辺がコスパ的にスイートスポットかなと(萩原)