#11 Sequencing the Connectome

シーケンシングによって(神経)細胞の繋がり方・投射様式を調べる方法について。Zadorラボから報告されているMAPseq等の手法を一通りおさらいした後、Quintanaラボから報告されたRABID-seq論文を紹介。(収録:5/15)

From Kebschull et al., bioRxiv 10.1101/054312v2 (2016)

Show notes:

論文紹介

雑談

  • Audible: Amazonのオーディオブックサービス
  • The Code Breaker: ダウドナを中心としたCRISPRに関わる人々の話。ウォルター・アイザック著。
  • DeisserothのProjection
  • Blanco Weiss
  • HFSPは今年早い: 5/26(米国東海岸時間)に申請開始締切、5/27に申請締切
  • すまかむらうで etc: 学位を取る時のラテン語、ラテン・オナーズ
  • 斎藤さん: Feng ZhangラボのMakoto Saitoさんのこと
  • 宮道さん: 宮道和成さんのこと
  • LancetになったイスラエルMoHの論文。特に65歳以上では無症候感染への効果は<90%なので、まだしばらくはuniveral maskingは有効だと個人的には思うのですが…。
  • 5G繋がる: ワクチンを打つこと (*なお副反応と免疫獲得には相関はないようなので、saline control(爆)でない限りは問題無いようです)

Editorial notes:

  • 大きいFigは迫力がありますがレジェンドの可読性が低いのが難点ですね(宮脇)
  • この収録後、来年はもう出せないことがわかり、半日でHFSP書きました。。。ちなみに「マスクをしろというのは、日本人にとっては家の中で靴履けっていわれるのと似てる」というついーとをみてなるほどーと思ったり。夏がダメだったり、セロリが好きだったりするようなものか。(萩原)