ラボマネ・プロマネ事情、クラウドでのデータ管理・解析、マウス/キーボード談義。論文紹介は、AAV搭載可能な最小プロモーター、AAVのBBB通過に関与する受容体の同定、高所恐怖症の回路、嗅内皮質活動の回転対称性の変化、必要十分の不必要性、について (6/25収録)
Show Notes:
- Jimさん
- BICCNのNatureの1st
- AWSのS3
- Code Ocean
- DataJoint
- Andreas Tolias
- DeepLabCutのMathisのとこ
- Data Joint使ってるラボ一覧
- Logitech MX Master 3S
- LogitechのVertical
- MacのMagic Mouse
- TrackPad
- 40%のErgoのキーボード、Cornelius (一体型)
- Rebuild.fmの人も40% (Atreus) について話した回
- セパレートのやつ(Corne)
- 今使ってる75% Keychron K2 Pro
- 60%配列、たとえばPolaris
- Appleの指紋認証キーボード (Magic Keyboard with Touch ID)
- 青軸、茶軸、赤軸
- 8月頭の日本の神経科学会
論文パート
- 論文1:Strong ubiquitous micro-promoters for recombinant adeno-associated viral vectors
- ITRにもプロモーター活性がある
- degradationのターゲットになったりする
- CaMK2aプロモーターの長さによる違い
- 論文2:Primate-conserved carbonic anhydrase IV and murine-restricted LY6C1 enable blood-brain barrier crossing by engineered viral vectors
- LY6C1について指向進化したプレプリント from Devermanラボ
- AAV-F
- AAV9Pシリーズ
- 肝臓のdetargetingをEngineeringでやった仕事 (CAPシリーズ)
- M-CREATE
- AlphaFold-Multimer
- APPRAISE-AAVのプレプリント
- 論文3:A non-image-forming visual circuit mediates the innate fear of heights
- Sudhof
- Peng Cao (曹鵬)
- Looming刺激に対するSC関与の仕事@Science
- Tiago Blancoの仕事 1 2
- Bo Liラボのマウス絵
- vlPAGがFlight-Freezingに効く
- ipRGC (Intrinsically Photosensitive Retinal Ganglion Cell) はサーカディアン系に投射を送る、Pupil Sizeのコントロールも、その一部はGAD2+でGABAergic.
- Ventral LGNはipRGCから入力を受け取っている
- 論文4:Altered grid-like coding in early blind people
- developmentalに視覚障害をした場合でも情報量は落ちるが残る場所細胞、HD cell
- fMRIでグリッドらしき活動が取れる from Niel Burgessラボ
- 4-fold symmetryが見えた先行研究その1、仕切られた空間の移動
- その2、アバターのトレース
- ヒトにおけるGridモジュールの距離:Nature Neuroで電極刺した仕事
- 暗くした場合はGridの表象は落ちるがモジュール内の活動相関は残る
- 論文5:‘Necessary and sufficient’ in biology is not necessarily necessary – confusions and erroneous conclusions resulting from misapplied logic in the field of biology, especially neuroscience
- Dayu LinラボからのAntagonistic circuits mediating infanticide and maternal care in female mice
Editorial Notes:
- Dayu Linラボ関係者におかれましてはすんません。内容は全然いいんじゃないでしょうか。読んでないけど。 (萩)
- 自作ワークステーションに愛着が湧いてクラウドに移行できない (脇)