帰ってきた北沢太郎さん(@kitazawa_taro) 。これから参入するEngram業界の学会@ダブリンの印象、そしてDANDRITEでのラボ立ち上げから一カ月が経過した現在の状況。特にリクルーティング、ヨーロッパ・デンマークのファンディング事情、人的ネットワーク作りなど(9/18収録)
Show Notes:
- 北沢さんラボ
- 北沢さん前回収録 その1 その2
- DANDRITE
- Engram 学会
- Thomas Ryan
- Bruce Hope
- NIDA ※Drug addiction じゃなくて drug abuse でした(北沢)
- アイルランドのアカデミー The Royal Irish Academy
- の図書館
- 学士院 The Japan Academy
- 利根川進
- Steve Ramirez
- 北村さん
- CaMPARI2 GeorgがV1ミスマッチでやったよね、という話をするのを忘れた(萩)
- Greenberg とHarveyのNature
- Johannes Graff
- 僕の論文
- ERC
- Carl Petersen
- Graff のFear attenuation その1 その2
- Cornelius Gross
- からGraffをへて独立したSilva
- Rene Hen
- Christine Denny
- がArcプッシュ
- 尾藤先生
- Arcのviral transmission
- はJASON Shepherd
- Greenberg
- Lin
- LinのScienceは2011でした
- FosとArcを比べたCell
- 活動との相関性
- Npas4-”FH”はFlag-HAのknock-inで、免疫染色しやすいライン。Npas4の抗体はGreenbergのhomemadeのやつがよく染まってよかったのですが、需要過多のために配ってくれなくなってしまって問題に。San Diegoのとある会社がモノクロ作って売り出したのですがなんかイマイチで、マウスにタグ付けちゃうのは賢いですね。(萩)
- Yap et al. FosKOの表現型
- 集合写真
- Gordon Conference Optogenetics
- デンマークの悲しいバスルーム事情 うん、まさにこのストレス(萩)
- 北海水産 欧州全土に新鮮な(冷凍だけどw)魚介をお届け。
- Sadegh Nabavi
- 北沢さん ERCスターティンググラントの解説 日本語解説は前回のポッドキャストエピソード後半を参照
- NeurophotometricsのFiber Photometry Malinow研出身者が立ち上げた会社なのでそうだったはず
- Leica VT1200S
- Filippo (北沢さん元ボス)
- Andreas (萩原元ボス)
- Marco Capogna
- ERC Consolidator Grant
- ERCのグラントシステム
- Silvia Arber
- Dirk Schubeler (現FMI ディレクター)
- ピコ Pico Caroni
- Susan Gasser (前FMI ディレクター)
- EMBL Rome の人達
- ルンドベック財団
- PIのネットワーク
- 学生のネットワーク Neuroscience Academy Denmark デンマークのPhDプログラムに興味がある人はアプライしてみるとよいかも。4年分のお給料だったり、デンマークのいろんなラボでインターンできる機会があります(北沢)
- Brain Prize
- コペンハーゲンのOle Kiehn
- DANDRITEのSAB (Scientific Advisory Board)
- DFF
- ノボノルディスク財団
- 米原さん
- 米原さん回@NR その1 その2
- Anne Philipsborn
- Mark Denham
- Sadegh のところのフロンティア
- Peter Scheiffele
- Rudiger Klein
- ちゅっちゅっと吸うトランスクリプトームのNature
- CRISPRのレコーディング その1 その2
- Adam Cohenの伸びる棒
- Boydenの伸びる棒
- ↑に関するResearchat解説回
- Berlinの学会
Editorial Notes:
- 独立一カ月後編ありがとうございます。ラボのプロジェクトの大半がオフレコになった結果萩原君とほぼだべっているだけになってしまった気が。早く論文を形にして語りたいですね!(北沢)
- たまにはこのくらいゆるい回があるといいですね。編集等も楽だし笑 しかしIEG論文をさっさとなんとかしないとなー (萩)
- こんな濃厚な音声版blog?もなかなかないですね。。ちなみに今回もShownotesのほとんどを北沢さんが準備してくれました~ありがとうございます! (脇)